汗ばむ脇をなんとかしたい!解決策はある?

そんなに暑くもないのに、いつも脇が汗ばんでいる。汗をかくと臭うけど、これってワキガなの?といった、主に脇汗と臭いに関する疑問や悩みを、少しでも改善できればと思い書いていきます。

多汗症だと乾燥肌になるの?その原因は何?

汗で肌は乾燥する?

汗をかくと肌がしっとりするような気がしますが、

 

実は汗をかくと肌が乾燥してしまいます。

 

 

 

多汗症の汗はエクリン腺という汗腺からでてきますが、

 

この汗は通常は体温が上がってきたときに出てきます。

 

 

 

成分のほとんどが水分で蒸発しやすく、

 

汗が蒸発するときに体の熱を奪い体温を下げます。

 

 

 

このときに肌の水分も奪ってしまうんです。

 

なので多汗症の方は、

 

肌が乾燥しやすい状態となっています。

 

 

 

 

汗が増えるとタオル等で拭く回数も増えますので、

 

何度も汗を拭くたびに肌の油分まで拭き取ってしまい、

 

さらに乾燥しやすい状態になってしまいます。

 

 

 

汗を拭くときはゴシゴシこすらず、

 

そっと抑えて拭き取り、

 

できるだけ肌に負担をかけないようにしましょう。

 

 

 

また、汗ふきシートを使っている方は、

 

シートに含まれるアルコールが原因で乾燥することも

考えられます。

 

汗ふきシートを使う場合は、

 

アルコールフリーのものがおすすめです。

 

 

 

 

 

その他の肌トラブル

 

多汗症の場合、

 

乾燥肌以外にも肌トラブルを起こしやすいです。

 

 

 

例えばあせもです。

 

あせもは大量の汗をかくことで汗腺が詰まってしまい、

 

小さい水泡がぶつぶつできる症状です。

 

 

 

 

それから、あせもと間違いやすい汗疱ができることがあります。

 

 

 

あせもはひざの裏やお腹などの皮膚のやわらかい部分や、

 

しわで汗が貯まりやすくなっている部分にできやすいです。

 

 

 

汗疱は手や足の裏にできる水泡で、

 

多汗症の方に症状が出ることが多いため

 

汗の刺激が原因ではないかと言われていますが、

 

正確にはよく分かっていないのだそうです。

 

 

 

汗疱は水虫と間違われることも多いですが、

 

水虫はカビの一種である白癬菌が皮膚に付着し、

 

繁殖することで症状がでます。

 

 

 

一方汗疱は菌が原因ではないので、

 

感染することはありません。

 

 

 

 

 

多汗症多汗症による肌トラブルも皮膚科へ

水虫だと思って市販薬を塗っていたら、

 

実は汗疱だったという可能性は十分にあります。

 

 

 

水虫は見た目で診断するのが難しく、

 

顕微鏡検査で白癬菌が検出されて、

 

はじめて水虫と診断されるからです。

 

 

 

 

あせもや汗疱にはステロイドを使用しますが、

 

水虫にステロイドを使用すると、

 

余計に悪化してしまいます。

 

 

 

保湿剤や薬は自己判断で使用せず、

 

皮膚科に相談されることをお勧めします。