汗ばむ脇をなんとかしたい!解決策はある?

そんなに暑くもないのに、いつも脇が汗ばんでいる。汗をかくと臭うけど、これってワキガなの?といった、主に脇汗と臭いに関する疑問や悩みを、少しでも改善できればと思い書いていきます。

運動不足が原因で脇汗が増えて臭うって本当?

最近脇汗が増えてきたとお悩みではありませんか?

 

脇汗が増えてしまったのは、

 

もしかしたら運動不足が原因かもしれません。

 

その原因を見ていきましょう。

 

 

 

運度不足で脇汗が増える原因

汗は通常体温調節の為にかきますが、

 

日常的に汗をかく機会が少ないと、

 

汗腺が休眠状態になってしまい、

 

上手く汗をかくことができなくなります。

 

 

汗腺は脳から遠い下半身が休眠状態になりやすいです。

 

 

 

一日にかく汗の量はだいたい決まっていますが、

 

休眠状態の汗腺があれば、

 

その分の汗を休眠していない汗腺から出さなければ

なりません。

 

そのため頭や顔、脇といった、

 

汗腺が活発なところから出る汗の量が増えてしまいます。

 

 

なので全身で上手く汗をかけるようになれば、

 

脇から出る汗を減らすことができます。

 

 

 

 

 なぜ汗は臭いの?

実は、汗自体はほとんど臭いがありません。

 

 

なぜ汗が臭うのかというと、

 

汗に含まれるアンモニア尿素などの成分が

 

皮膚の常在菌のエサとなって菌が繁殖するからです。

 

その時の発酵臭が汗臭い臭いになります。

 

 

f:id:kommsaku:20170918011058j:plain

 

 

 

 

運動不足で汗が臭う原因

汗は血液の中の血しょうという成分から作られますが、

 

汗として体外へ排出されるとき、

 

体に必要なミネラル等は再吸収して、

 

体内へ戻す働きがあります。

 

 

普段からよく汗をかいている人は、

 

汗腺が活発に働いていますので、

 

再吸収がうまくいきます。

 

 

そのため、

 

出てくる汗はほぼ水分でサラサラしていて、

 

「臭いのもと」はほとんど含まれません。

 

サラサラした汗は酸性で、

 

常在菌が繁殖しにくいです。

 

 

 

一方で運動不足であまり汗をかく習慣がない場合、

 

汗腺が休眠状態なので、

 

再吸収の機能がうまく働かず、

 

汗にアンモニア尿素などの「臭いのもと」が

混じってしまいます。

 

 

この汗はベタベタしていてアルカリ性なので、

 

細菌が繁殖しやすく、

 

臭いが強くなってしまいます。

 

 

 

 

また、運動不足で血行が悪くなると、

 

汗腺へうまく酸素が供給されず、

 

乳酸という疲労物質が生産されます。

 

 

乳酸は汗腺の中にアンモニアを過剰に分泌させる

性質を持っていますので、

 

汗が臭う原因となります。

 

 

 

毎日運動はできなくても、

 

しっかり湯船につかることで、

 

汗腺の機能を活発にすることができますよ。