汗ばむ脇をなんとかしたい!解決策はある?

そんなに暑くもないのに、いつも脇が汗ばんでいる。汗をかくと臭うけど、これってワキガなの?といった、主に脇汗と臭いに関する疑問や悩みを、少しでも改善できればと思い書いていきます。

防水スプレーで脇汗のシミを防ぐことができる!

脇汗のシミってすごく気になりますよね?

 

 

普段着であれば脇汗が目立たない服を選んだり、

 

上からはおりものを着てごまかすことができますが、

 

仕事で制服を着なければならない場合など、

 

服装を選べない時は、

 

どう対策するのがいいのでしょうか?

 

 

 

実は、

 

防水スプレーを使えば、

 

脇の部分が濡れるのを防げます。

 

 

脇汗をかいてしまっても、

 

服が濡れなければバレません。

 

 

 

防水スプレーで脇汗のシミを防ぐ方法

防水スプレーの使い方は、

 

脇の部分に防水スプレーをする!

 

これだけです。

 

 

布用の防水スプレーでも、

 

靴用の防水スプレーでも構いません。

 

 

防水スプレーには2種類あり、

 

シリコン系とフッ素系に分かれます。

 

 

 

シリコン系のものは、

 

シリコンで膜を作ってしまうので、

 

撥水効果は高いですが、

 

通気性が悪くなってしまいます。

 

 

 

フッ素系のものは、

 

シリコン系に比べると即効性は劣るものの、

 

繊維を細かくコーティングしますので、

 

適度な通気性があります。

 

 

 

脇汗対策に使うのは、

 

フッ素系をおすすめします。

 

 

 

必ず目立たない場所にスプレーしてみて、

 

色落ちしないことを確認してから使いましょう。

 

 

f:id:kommsaku:20170923211854j:plain

 

防水スプレー使用のポイント

ポイントその1

 

くれぐれも服全体にスプレーしないようにしましょう。

通気性が悪くなって蒸れてしまいます。

 

 

 

ポイントその2

 

脇汗のシミは、脇の前側にできやすいので、

前の方に広めにスプレーしましょう。

 

 

 

ポイントその3

 

アイロンやドライヤーで熱を加えておくと

効果が高まります。

 

 

 

 

他の脇汗対策も一緒にするのがおすすめです

防水スプレーは汗をはじくものですので、

 

脇汗を吸い取ってくれる訳ではありません。

 

 

脇汗が多い場合、

 

汗が腕などに流れてしまい、

 

脇以外の部分が濡れてしまう事も考えられます。

 

 

 

また、

 

汗が脇の部分に溜まってしまい、

 

臭いを発する原因になりかねません。

 

 

なので、防水スプレーにプラスして

 

●汗を吸収できるインナーを着る

●脇汗パッドを使用する

●デオドランドを使用する

 

 

など、

 

他の脇汗対策と併用するのがおすすめです。

 

 

 

脇汗で服が黄ばむ。洗剤は何を使えばいいの?

服が黄ばむ原因は?

淡い色の服が好きなんだけど、

 

いつも脇の部分が黄ばんで気になる。

 

 

白いブラウスを着たくないのに、

 

制服で着用するしかない。

 

 

服の黄ばみで悩んでいる方って、

 

結構多いと思います。

 

 

なぜ脇の部分が黄ばむのでしょうか?

 

 

 

 

1.ワキガ

 

ワキガはアポクリン汗腺から出る汗が原因です。

 

この汗には脂質・糖質・ステロイドなどの

成分が含まれており、

 

その中にリボフスチンという色素成分も含まれており、

 

この色素が原因で服が黄ばみます。

 

 

重度のワキガになると、

 

リボフスチンの量もふえますので、

 

黄ばみも強くなります。

 

 

 

 

 

2.デオドランド

 

使用している制汗剤と相性が悪いと、

 

服が黄ばむ原因となります。

 

これは人それぞれ黄ばむ制汗剤が異なると言われています。

 

最近急に服が黄ばむようになったという場合は、

 

制汗剤をやめてみると、

 

黄ばみの原因が制汗剤かどうかが分かります。

 

 

 

3.汗腺機能が低下している

 

日常的に汗をかく習慣がないと、

 

汗腺はどんどん退化してしまいます。

 

 

通常汗はほとんどが水分なのですが、

 

汗腺の機能が低下していると、

 

ミネラル等が汗と一緒に出てきてしまい、

 

これが黄ばみを作る原因となります。

 

 

f:id:kommsaku:20170923135915j:plain

 

 

 

洗濯方法

●塩素系漂白剤

白いシャツであれば塩素系漂白剤が使えます。

 

40度くらいのお湯に漂白剤をとかし、

 

様子を見ながら30分ほど漬け置きしましょう。

 

 

その後よくすすいで普通に洗濯しましょう。

 

 

ただし、生地が傷みやすいので、

 

頻繁にやるのは避けてください。

 

 

 

 

 

●酸素系漂白剤

 

色柄ものの場合は酸素系漂白剤を使用します。

 

こちらも40度以上のお湯に漂白剤をとかし、

 

30分ほど漬け置きするとよいです。

 

 

こちらは漬け置きした液ごと洗濯機にいれて、

 

いつも通り洗濯すればOKです。

 

 

色落ちする場合もありますので、

 

大切な服は目立たない場所でテストしてから

使用しましょう。

 

 

 

 

重曹

 

重曹には消臭効果と脱色効果があります。

 

重曹を黄ばんでいる部分に揉みこみ、

 

酸素系漂白剤を溶かしたお湯の中に漬け置きします。

 

 

漬け置き後、液ごと洗濯機に入れて洗います。

 

 

 

腋臭の検査をしたい時はどこでやってもらえる?

脇の臭いが気になるんだけど、

 

もしかして腋臭(ワキガ)?

 

 

腋臭の自覚があって、

 

自分でもいろいろな対策をしているけど、

 

臭いが消えない。

 

 

こんな時に病院で検査してもらいたい場合、

 

どこにいけばいいのでしょうか?

 

 

 

 

何科に行けばいいの?

腋臭の検査は、

 

●皮膚科

美容外科

●形成外科

●外科

 

で、やってもらえます。

 

ただし、

 

検査だけでなく手術を検討している場合は、

 

皮膚科ではなく、

 

実際に手術を行っている美容外科や形成外科に行くのが

よさそうですね。

 

 

 

皮膚科では腋臭の検査と、

 

外用薬・内服薬の処方になります。

 

 

腋臭の検査方法

●問診

  • 両親が腋臭かどうか
  • 服の脇の部分が黄ばむかどうか
  • 臭いを指摘されたことがあるかどうか

などを聞かれます。

 

 

●耳垢の検査

耳垢が湿っていてキャラメル状であれば、

腋臭の可能性が高いです。

 

 

 

●試臭検査

脇にガーゼを数分はさみ、

 

医師が臭いを確認

 

 

 

●試験切開

脇の下を少し切開して、

 

アポクリン腺の量を確認する検査です。

 

患者も確認することができます。

 

 

アポクリン腺を直接見て確認できるので、

 

腋臭がどの程度なのか?

 

手術が必要なのか?

 

手術をせず電気凝固法(レーザー治療)で済むのか?を

 

明確に判断することができます。

 

 

 

 

f:id:kommsaku:20170923131213j:plain

 

 

 

 

検査を受ける前は、

 

臭いを確認するため、

 

受診する前日からお風呂に入らないようにと

 

言われる病院もあるようです。

 

 

当日は正確に診断してもらうため、

 

脇汗を拭き取ったりデオドランドを

 

使用せずに受診しましょう。

 

 

 

 

 

腋臭ではないと診断されても臭ってる!

検査の結果腋臭ではないと言われても、

 

自分の臭いが気になるという方もいらっしゃるようです。

 

 

この場合、

 

●腋臭が軽度で、診察時には臭いがしなかった

●汗臭さを腋臭だと勘違いしている

●実際は臭っていないのに、自分が臭いと思い込んでいる

 

ということが考えられます。

 

 

 

実際は臭いがしないのに、

 

●臭いで他人に迷惑をかけているのではないか?

●自分は臭っているに違いない

 

など、思い込んでしまっている状態を

 

「自臭症」

 

といって、

 

これは精神的な病になります。

 

 

自臭症が悪化すると、

 

対人恐怖症になる恐れもありますので、

 

早めに精神科や心療内科を受診しましょう。

 

 

 

 

脇汗がひどくておしゃれもできない!多汗症なの?

脇汗がひどすぎる

 

脇汗びっしょりでTシャツ着るのが恥ずかしい。

 

グレーの服は着られない。

 

脇汗が気になってノースリーブが着られない。

 

無地だと脇汗が目立つので柄物しか着れない。

 

 

 

脇汗が多いと服装の悩みは絶えず、

 

おしゃれも制限されることってありますよね?

 

 

脇汗の対策としては、

 

  • 制汗剤を使う
  • 脇汗パッドを使う
  • 汗取りインナーを着用する
  • ベビーパウダーをはたく

 

などが思いつきますが、

 

それでも間に合わず脇汗でビショビショになる場合、

 

脇の多汗症腋窩多汗症)の可能性もありますので、

 

一度病院を受診されるのもいいかもしれません。

 

 

 

f:id:kommsaku:20170922213902j:plain

 

 

 

 多汗症は何科に行けばいい?

 

多汗症といっても 、

 

何か病気が原因で多汗症になっている場合と、

 

病気が原因ではない場合がありますが、

 

最初は皮膚科に行ってみるという方が多いです。

 

 

診察の結果お薬を出してもらえたり、

 

他の病院を紹介してもらうこともあります。

 

 

 

 

 

皮膚科ではどんな薬がもらえる?

皮膚科でもらえる多汗症の薬は、

 

内服薬と外用薬があります。

 

 

 

●内服薬(プロバンサイン)

 

アセチルコリンという神経伝達物質を抑制することで、

 

全身の汗を抑える効果があります。

 

 

プロバンサインは即効性があり、

 

飲んで1時間くらいで効果が表れます。

 

 

 

 

 

<プロバンサインの副作用>

 

●口の乾き

唾液の分泌量が減るため、

口が乾くことがあります。

水分を多めに摂るのを心がけましょう。

 

●目の乾き

飲んだ後は車の運転を控えましょう。

 

●顔のほてり

すぐに顔がほてることがあります。

 

●貧血

 

●便秘

 

など

 

 

体液の分泌量を抑えるので、

 

口が乾いて食べ物が呑み込みにくくなったり、

 

目が乾くなどの副作用がでることがあります。

 

 

 

また汗の抑えてしまうため、

 

体温調節がうまくできず、

 

体に熱がこもってしまうことがあります。

 

 

熱中症の危険もあるので、

 

夏場は特に注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 ●外用薬(塩化アルミニウム)

 

汗腺をふさぐことで汗を抑える効果があり、

 

殺菌効果もあります。

 

重曹ミョウバンよりも効果が高いです。

 

 

 

 

<塩化アルミニウムの副作用>

 

濃度が高ければ制汗効果も高いのですが、

 

かゆみがでたり、

 

かぶれたりすることがあります。

 

 

 

 

 

 

脇から甘い臭いがするのは体調不良が原因?

脇が甘い臭いになる原因とは?

普段脇の臭いは気にならないんだけど、

 

最近急に脇から甘い臭いがするようになった・・・。

 

と感じることはありませんか?

 

 

体臭が甘くなる原因はいくつかあります。

 

順番に見ていきましょう。

 

 

 

 

●汗にアンモニアが混じっている

 

脇から甘い臭いがする原因で、

 

一番考えられるのはアンモニアです。

 

 

疲れやストレスが溜まっていて、

 

肝臓の機能が低下すると、

 

アンモニアを上手く処理することができず、

 

血液によって全身に運ばれてしまいます。

 

 

そしてアンモニアが汗に混じって排出されるのです。

 

 

アンモニアに酸化した皮脂が混じると、

 

甘い臭いになります。

 

 

ストレス解消と、

 

生活習慣の改善が体臭予防につながります。

 

 

 

 また、

 

緊張状態の時や、

 

激しい運動をして一気に汗が出てきたときは、

 

汗の中に乳酸が混じりやすくなり、

 

これも臭いの原因になります。

 

 

 

 

 

 

 

●極端なダイエット

 

炭水化物をカットしたダイエットをして、

 

体内のブドウ糖が不足すると、

 

 

たんぱく質や脂質を分解して不足したエネルギーを

作りだします。

 

 

その過程でケトン体という物質が生成されますが、

 

これが甘い体臭の原因となります。

 

飢餓臭とも言われています。

 

 

極端に糖質を制限せず、

 

バランスのいい食事を摂ることで臭いは解消されます。

 

 

 

f:id:kommsaku:20170921001234j:plain

 

 

 

●糖尿病

通常は食事を摂って血糖値があがると、

 

血糖値を下げるためにインスリンが分泌されます。

 

 

インスリンが上手く働かなくなると、

 

糖分を分解することができなくなり、

 

血液中の糖分が増えた状態が糖尿病です。

 

 

糖尿病になるとブドウ糖代謝が難しくなるため、

 

脂肪酸がエネルギーとして使われます。

 

 

ダイエットのやりすぎによる飢餓臭と同じで、

 

脂肪酸代謝が行われるときにケトン体が発生し、

 

甘い臭いが出てきます。

 

 

糖尿病は早期発見で治療が楽になります。

 

基本の検査は血液検査だけですので、

 

他に気になる症状がある時は、

 

早めに病院へ行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワキガと脇汗がつらい。どんな治療法がある?

脇汗が多くて服がびっしょり!臭いがきつい!

 

脇汗が増えたからワキガになってしまったの?

 

と考えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

脇の多汗症腋窩腋窩多汗症)といいますが、

 

腋窩多汗症とワキガは全く別の原因で発症します。

 

 

 

腋窩多汗症とワキガの違い

汗が出てくる器官を汗腺といいますが、

 

汗腺には「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の

 

2種類があります。

 

 

エクリン汗腺は体温を調節するために汗を出す汗腺で、

 

全身にあります。

 

このエクリン汗腺から出る汗が異常に増える

状態を「多汗症」といいます。

 

 

 

アポクリン汗腺は脇や耳の中など、

 

毛が生えている部分にある汗腺です。

 

汗がでてすぐは臭いはありませんが、

 

汗に含まれる脂肪やたんぱく質などを

 

皮膚の常在菌が分解することで、

 

ツンとした臭いを発生させます。

 

これが「ワキガ」の原因となっています。

 

 

 

f:id:kommsaku:20170920223009j:plain

 

 

ワキガと腋窩多汗症の治療法はどんなものがある?

 

●反転剪除法

 

脇の下を切開して、

皮膚をめくってアポクリン汗腺エクリン汗腺

取り除いていきます。

 

医師が直接汗腺を見ながら取り除くため、

ワキガ治療の中では最も効果が高いです。

 

美容外科では超音波を使うこともあります。

 

 

ただしアポクリン汗腺とは異なり、

 

エクリン汗腺はある程度再生してしまうので、

 

多汗症にはあまり効果がない。

 

 

デメリットは傷跡が残ってしまう事と、

 

ダウンタイムに2週間ほど必要ということです。

 

 

 

●吸引法

 

脇を1センチほど切開し、

 

カニューレという機器を挿入して、

 

エクリン汗腺アポクリン汗腺を吸い出します。

 

 

剪除法よりは切開部分が小さいので、

 

傷跡が残りにくく、

 

ダウンタイムが短いです。

 

 

ただし、

 

医師が目視して汗腺を取り除くわけではないので、

 

剪除法と比べると効果は低いです。

 

 

軽度~中度のワキガに対しては改善が期待できますが、

 

多汗症にはほとんど効かないと言われています。

 

 

 

 

●ミラドライ

 マイクロ波を照射して汗腺を破壊することで、

 

汗を抑えます。

 

ワキガと腋窩多汗症の両方に効果があります。

 

 

皮膚を切開しないので、

 

傷跡が残る心配がありません。

 

 

 

 

 

●ボトックス注射

注射をするだけで汗腺の働きを弱めるので、

 

ワキガと脇汗をを半年ほど抑える効果があります。

 

 

軽度であればこれで十分効果があります。

 

繰り返し注射することで効果が増します。

 

 

 

 

 

 

 

 

人前で汗をかくのが怖い。発汗恐怖症とは?

発汗恐怖症とは?

 

発汗恐怖症というのは、

 

名前の通り汗をかくことに恐怖心を持っていて、

 

人と話すときや人前で話す時など、

 

緊張や不安を感じる場面で異常に汗をかいてしまうことで、

 

「変な人だと思われるのではないか?」

 

「バカにされるのではないか?」

 

「汗が臭って迷惑をかけるのではないか?」

 

など、強い不安や恐怖感を感じる症状です。

 

 

汗をかくのが怖いと思えば思うほど、

 

ますます汗が出てしまうので、

 

悪循環に陥りやすいです。

 

 

 

進行すると対人恐怖症(社会不安障害)やうつを

発症することがあります。

 

 

 

多汗症はどちらかというと体が不調の状態ですが、

 

発汗恐怖症は心の不調だと言えます。

 

 

ただし、

 

多汗症で悩んでいる方は人目を気にされていることが

多いですので、

 

多汗症から発汗恐怖症になってしまう事は、

 

十分考えられます。

 

 

 

f:id:kommsaku:20170918223913j:plain

 

 

 発汗恐怖症を改善するには?

ストレスや不安が原因ですので、

 

自分がリラックスできる方法を探してみましょう。

 

 

そして、なぜ汗をかくことに不安を感じるのか?

 

自分を見つめなおしてみるのも大切だと思います。

 

 

どんな時に汗に対する不安や恐怖が出てくるのか、

 

原因を探ったうえで、

 

●汗をかくのは当たり前

●他人はそこまで気にしていない

 

と自分に言い聞かせましょう。

 

 

発汗恐怖症になりやすい方というのは、

 

真面目で完璧主義で、感受性が高い方です。

 

これらの性格は決して悪いことではありません。

 

 

どうか自分を責めないでくださいね。

 

 

 

発汗恐怖症の治療は?

多汗症が原因で発汗恐怖症になっている場合は、

 

多汗症の治療によって発汗恐怖症も解消しますが、

 

そうでない場合は、

 

心の問題を解決しない限り、

 

根本的な解決にはなりません。

 

 

皮膚科等で多汗のお薬をもらったり、

 

手術をしたりするよりは、

 

心療内科でカウンセリングなどの

 

心理療法を受けるほうが効果的と言われています。

 

 

短期間で解決するのは難しいかもしれませんが、

 

まずは自分に合った先生を見つけることが大切です。